取り付け完了!~自動ドアの取り付け工事@世田谷区
2025年08月30日
先日のブログにて、採寸の様子を紹介した世田谷区のマンションの自動ドア取り付け工事ですが、昨日、無事に取り付けが完了しましたので、その報告を載せておこうと思います。
まずは取り付け工事中の写真。採寸通りにできあがってきた自動ドアを取り付けるだけなので、あっという間です。
できあがった自動ドア。こうして見ると、吊り下げ式には見えませんよね?右側のドアの上の銀色の箱のようなものは人感センサーです。これで、2階の美容院に通う年配のお客様も安心です。
取り付けが終わり、工事スタッフが帰ったあと、当社社長の中野がひとり残り、なにやらゴソゴソと作業を始めました。なにをするかというと、自動ドアに給電する電気コードを黒いモールで覆っていたのでした(写真のピンクの矢印)。実は、自動ドアへの電気配線は、当社の仕事ではなく、オーナーさんが知り合いの電気工事屋さんにお願いして、防犯カメラから分岐するかたちで、すでに引いてあったのです。ただ、白いコードが剝き出しで、それが中野的には許容できなかったらしく、モールで覆ったという次第です。
というわけで、きれいにできあがりました。めでたしめでたしです。
(続く)