採寸してきました~自動ドアの取り付け工事@世田谷区
2025年07月29日
世田谷区の某マンションのオーナーさんから、「マンションのエントランスに自動ドアを取り付けたい」というご相談があり、早速現地調査に行ってきました。
マンションの入口には、現状ステンレス製の頑丈な開き戸が付いているのですが、それが頑丈な分だけ重く、開けるのが大変で、マンション2階の美容院にやってくる年配の女性のお客様に不評だということで、「それなら自動ドアを取り付けよう!」となったそうなのです。
下の写真がそのマンションのエントランスです。コンクリート製の四角い枠の中に片開きの自動ドアを取り付ける予定です。写真左側に、重量感たっぷりの問題の扉が見えていますが、これは撤去せずに、美容室の営業時間だけ、開けた状態にしておく予定です(開閉は美容室の店員さんが行うそうです)。

採寸を行う弊社代表の中野。

床に傾斜があります。一般的な「スライド式自動ドア」の場合、この部分を平らにして、スライドレールを埋め込む必要があるのですが、今は「吊り下げ式自動ドア」という便利なものがあり、このまま何もせずに自動ドアを取り付けることができます。

工事はお盆明けの予定です。完成したら、この工事ブログでご紹介したいと思います。
(続く)
最新の投稿
- 3階のトイレをタンクレスにしたい!~3階建て戸建て住宅のトイレリフォーム@世田谷区
- 本棚を増やしたい!~事務所の本棚の増設リフォーム@世田谷区
- 山梨県の外構工事の仕事で山中湖へ
- 長野県のリノベ案件で須坂市へ
- 取り付け完了!~自動ドアの取り付け工事@世田谷区
カテゴリー
- 3階建て戸建て住宅のトイレリフォーム@世田谷区 (1)
- 事務所の本棚の増設リフォーム@世田谷区 (1)
- 吊り戸棚の増設リフォーム@世田谷区 (1)
- 壊れた取っ手の修繕@世田谷区 (2)
- 変形雪見障子の造作と取り付け@練馬区 (2)
- 山中湖の別荘の外構工事 (1)
- 自動ドアの取り付け工事@世田谷区 (2)
- 貸店舗の改装工事@三軒茶屋 (4)
- 賃貸住宅のクロス工事@世田谷区 (1)
- 雨漏り跡の修繕工事@都内某所 (3)
- 須坂市のリノベーション (1)