ラスプロ

長野への移住をお考えの方へ

お試し住宅情報その6(上田エリア編)

2025年05月15日

このブログ(長野への移住をお考えの方へ)では、長野県への移住を検討している方、セカンドハウス(別荘)の建築を考えている方、または首都圏と長野県での二拠点生活に興味がある方に向けて、お役に立ちそうな情報を紹介していきたいと思っています。

 

—–

今回のお試し住宅情報は、上田エリア編。別所温泉などの歴史ある名湯が点在し、北へも南へもアクセスしやすい人気の「上田エリア※」のお試し住宅情報をまとめてみました。気になる方は、ぜひチェックしてみてくださいね!

※上田エリアの市区町村は、上田市、東御市、長和町、青木村です。エリア分けについては、長野県の移住ポータルサイト「楽園信州(https://www.rakuen-shinsyu.jp/modules/contents/know/index.html)」のエリア分けを参考にさせていただきました。

 

下の写真は、東御市の田舎暮らし移住体験施設102の室内です。

Img 6169

 

—-

 

[上田市]

現在(2025年5月時点)は、残念ながらお試し住宅の用意はないようです。

 

—-

 

[東御市]

移住体験施設102があります。利用日数は最短1泊2日から最長6泊7日までです。ちなみに102の名前の由来は、とうみ(=103)ぐらしの一歩手前(=102)ということだそうです。

東御市の移住体験施設 102の紹介ページ(https://iju.city.tomi.nagano.jp/102house

 

—-

 

[長和町]

シェアハウス型の移住体験施設NAUがあります。1週間から利用できる短期利用者と最長3年滞在可能な長期滞在者がシェアする宿泊施設です。

長和町のシェア型移住体験施設NAUの紹介ページ(https://www.town.nagawa.nagano.jp/soshiki/sogoseisaku/kikakuseisakukakari/1/3/1/278.html

—-

 

[青木村]

青木村田舎暮らし体験住宅が用意されています。青木村空き家登録制度(空き家バンク)に登録している方、または登録を検討されている方が対象です。

青木村田舎暮らし体験住宅の紹介ページ(http://www.vill.aoki.nagano.jp/zigyousuisin/inakagurasitaikenjuutaku.html

 

—-

 

以上、上田エリアのお試し住宅情報をまとめてみました。次回は北アルプスエリア(大町市、池田町、松川村、白馬村。小谷村)のお試し住宅情報を調べて、紹介したいと思います。